この日はR1200RTで伊勢に赤福ぜんざいを食べに、パールロードで賢島方面を目指して出発しました。
途中で財布は持っているけど現金はどうだろう?と思って確認すると4000円しかありません。
途中のATMで時間外、他行利用で手数料110円か220円を払って預金を引き出すのももったいないです。
伊勢方面はあきらめて、昼飯と休憩時の缶コーヒーに現金を使って、走るだけのツーリングに変更です。
久居ICから伊勢道、紀勢道を通って尾鷲に向かいます。三瀬谷あたりから雨が本降りになりました。
R1200RTはすごいです。高速を走っている間はほとんど濡れませんでした。
途中のPAで昼ご飯を食べてレインウェアを着て出発です。雨の中矢ノ川峠を越えてR309,R169で吉野へ向かいます。途中の北上川運動公園で休息の合間にちょっとだけ桜の花見です。


雨の日のバイクは怖いです。カーブを曲がるために加減速をしないパーシャルスロットで走るとタイヤのグリップが感じられず、ふらふらして怖いです。
雨の日に安全にカーブを曲がるには、晴れよりも減速して進入して、バンクすると同時にスロットルを開けてトラクションをかけている方が安心して走れました。
大台ケ原を超えてR169を北上すると雨が上がり、路面もドライになりました。
桜の名所の吉野のそばをうっかり通るルートを選んでました。熊野から下市口方面は大きな渋滞もなく通過できました。対向車線は花見客の駐車場への順番待ちで大和上市からほとんど動かない渋滞が続いてました。
家に帰ってからは4日(日)の天気予報が雨のため、疲れてましたが一休みしてR1200RTの洗車をしました。
4日は朝から雨の予報なのに昼過ぎてもまだ雨が降りません。これなら4日に洗車したかったです。
posted by edamas at 12:56| 大阪 ☔|
Comment(2)
|
日記
|

|